トピックス
-
vol.
目次 -
vol.110(2022/11)
調査会社に委託しての日本語研究の開拓 -
vol.110(2022/11)
青少年のメディア・リテラシー育成に関する放送局の取り組みに対する調査研究
-2019~21年度BPO青少年委員会によるアンケート調査から- -
vol.110(2022/11)
成年年齢引下げを目前に控えた高校生の消費生活の現状と課題
-「高校生の消費生活と生活設計に関するアンケート調査報告書」の概要- -
vol.110(2022/11)
薬物使用に関する全国住民調査2021:広がる大麻問題と医薬品乱用 -
vol.110(2022/11)
沖縄の日本本土復帰50年に関する世論調査
~基地問題や経済格差などを巡る沖縄と全国の意識について~ -
vol.109(2021/11)
次の50年に向けて -
vol.109(2021/11)
民主主義の形成に果たした統計の役割と将来 -
vol.109(2021/11)
世論と同時代、世論と小説 -
vol.109(2021/11)
祝 新情報センター創立50周年 -
vol.109(2021/11)
お祝いと御礼 ~これまでも、これからも~ -
vol.109(2021/11)
第6回犯罪不安感調査回収票にみる混合モード(郵送・ウェブ・訪問)の検討
-属性・地域社会との関わりを中心に- -
vol.109(2021/11)
デジタル庁時代のEBPMデザイン -JAGES22年の経験から- -
vol.109(2021/11)
2020年アメリカ大統領選世論調査はどうだったのか ~AAPOR報告書を読み解く -
vol.109(2021/11)
個人情報保護法の令和2年及び3年改正とマーケティング・リサーチ産業における対応 -
vol.109(2021/11)
東日本大震災被災者の健康状態の推移とその要因 -
vol.109(2021/11)
「結婚と家族に関する国際比較調査」のパネルデータの実証分析 -
vol.109(2021/11)
ネット・ゲーム使用と生活習慣に関する実態調査 -
vol.109(2021/11)
緩和ケアにおける調査研究の発展と新情報センター -
vol.109(2021/11)
回収層・未回収層のプロファイリング